地球温暖化の影響~梅雨が来ると思うこと~

スポンサーリンク
コラム

関東が梅雨入りして4日後東北地方も梅雨入りとなった
梅雨といえばジメジメしてやだなーと思う方もいるかと思うが私は梅雨開け前にくる集中豪雨が心配になってくる

スポンサーリンク

なぜ集中豪雨がおきるのか


梅雨前線に向かって南からの湿った空気が一気に流れ込むこの集中豪雨、
条件としてはいくつかあるが1つは九州付近に前線を伴った低気圧があり台湾付近に台風がある。この2つが縦並びの位置関係になると2つの相乗効果で日本の南海上は広範囲にわたって強い南風が吹き南の高温多湿の空気がもろに日本の上空に送り込まれ特に九州地方上空の水蒸気量を非常に多くするのである。いちど豪雨が始まったらいつまで続くか?豪雨は風と前線の交点、もしくは山脈にぶつかったところで発生する。だから天気のように西から東には移動しないのである。そこだけ局地的に大雨となってしまう。集中豪雨といっているのはそのためか。これはもう気圧配置が変わるまで待つ、つまり台風の北上まで豪雨域は変わらず大雨は続くものであるから厄介だ

スポンサーリンク

もうひとつの理由

もう1つは地球温暖化によるものだ
インド洋の海水温が上昇しその空気の塊が上空→あるところで横に広がり冷やされて下降流となる→小笠原高気圧の下降気流を後押ししてエネルギー増大→梅雨前線に向かって南からの湿った空気が一気に入り込んで集中豪雨を引き起こす。2020年に起きた九州集中豪雨は後者のケースであろうか

(図:ウェザーニュースより引用リンク先

先日友人が気象予報士の試験を受けたことを聞いた。

シウマイ)どうだった?
友人A)いくつか科目があってさぁ1つしか合格しなかったよ
シウマイ)ところで気象予報士って儲かるの?
友人A)普通の人が趣味でとってもなんの収益もないよ
シウマイ)じゃあなんのために気象予報士なんてあるのさ
友人A)防災のためなんだよ、台風とか大雨大雪を事前に予測して避難したり
    災害に備えるためさ、そのために気象情報を正しく使って正しい予報
    ができる人に資格を与えて民間会社でも気象予報ができるようになった
    のさ

なるほど、収入にはならないのか・・・・・・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました